2021年2月14日日曜日

ワークショップ

どうもまだまだ遊びをベースに仕事をしようとする人が後を絶たず、またそれを推奨しているような企業や団体も有るし、明確な違いを説明する人も居ないし、このままの状況は、レクリエーションにとってもワークにとっても相応しくない。
そこで、3月に石狩と東川で、ツリーイングとツリーケアの違いを説明する、
ワークショップを行います。
約一ヶ月後で、石狩はまだ10名程の参加希望なので、
疑問や質問、遊びに仕事に興味のある人は、ドンドン来てね。
でもいい加減に仕事をしようとするヤツは断るかもしれない。

まあ最初の切っ掛けとして
誰でも取っ付き易いように
日曜日1日で極めて安くやります。
これで自分の方向性を明確にして欲しい。

木に登って遊びたいなら
レクリエーションを勧めるし、
木に登って仕事をしたいなら、
それなりの準備と覚悟が居るよ。
ってことを説明するワークショップです。

案外、今自分で仕事をやってる人でも、
自分のセーフティを再確認できるし、
機器やタスクも知れるし、
自分の現在の立ち位置も確認できる。
ヨコの繋がりも出来ると思うよ。
社長にダマされてヤバい仕事を
させられてる人も考えた方が良いよ。
その先に学ぶべきコースを確認して、チョイスすれば良い。
ヤバい自治体がツリーイングってウソついて行ってる活動も、理解できるよ。
最初の一歩を間違えて、直ぐに行き詰まる人や、作業がヤンチャになって怪我する人がいます。それは本当に時間とカネの無駄だと思うよ。

ワークショップって言うのは、
参加者が自発的に行える環境を整えて、主体的に取組めるセオリーやグッドプラクティスを知り、問題解決につなげていく会です。

私はハナからそのつもりですが、参加者は「教わりにくる」とか「習いにくる」人が多く存在します。っていうかほとんどそうです。

持ってる知識は伝えますが、私は凄くも何でも無い。
凄い技術で参加者を圧倒させる講習は、私には出来ないし、
スゲェなって思える事は現実的じゃないし、ハァ~ってため息しかでない。
ソレを活かした作業がまるで見込めないから、サーカスやエクストリームスポーツを観戦しているような感じで、パチパチって拍手するような事しか出来ない。

ある方が自分のテクニックを見せつけて黙らせる。って言ってたけど、
黙るけど、ソレは講習って言うのなのか?って疑問が生じてました。
実際現場に出ても、現実とのギャップで、役に立たないことしばしば。
もっとOJTとして自分にも伝えられるコトが有ると思い、ワークショップをやってます。

参考にする事は有ると思うけど、ソレをマネした所で実際の自分には活かせないなら、何のための講習で、その教えって何よって思ってしまいます。
レベルの低い人が、レベルの高い人に合わせても、結局のところ無理や無茶ばかりするから、それならもっと基本の所を押さえた方が良いよ。
基本を押さえるなら、伝えるなら、私にも自信が有るよっていうワークショップです。

失敗しながら、参加者個人が学び取っていくものです。

私を見て参考になる部分があるとすれば、それは、こんなショボイ事も出来ネェのか!って思える部分だと思う。私を見て各々が自信を持つ事だと思います。

簡単な基本の所に時間がかかるから、地味だから、
登ってチェンソーをブン回す所に目を奪われるけど、
簡単な基本の所に時間がかからないように、地道にプラクティスをくりかえす事が、作業の近道だと思ってる。

登ってチェンソーをブン回す事だけが、ツリーワークじゃなくて、
登ってチェンソーをブン回す人が危険なならないように制御して、地上の人が巧くコントロールできれば、それがセーフティで、効率良く速い仕事になるんじゃないか?
登ってチェンソーをブン回す人も、自分がそう出来るのも地上の人が優れてるってことをが重要だって事を理解して欲しい。地上の人をリスペクトして、信頼して、良いタスクになると思う。
地上でコントロールする人も、登ってチェンソーをブン回す人の気持ちを制御できれば作業も早くなるよ。

要は基本が最も大事だよ。基本が無かったら、直ぐ行き詰まるよ。
行き詰まってヤバい方向に向かうよ。

教えてくれない親方ってのは「俺の背中を見て仕事を覚えろ!」ってのは親方自身が自分の事に自信が無いからじゃないか?説明するのがヘタクソだからか?ひょっとしたら判らないで判ってないで何となくなのか?

自分で行うタスクを、ひとつ一つ分解して、他人にも判り易いように再構築して、色んな伝え方で丁寧に説明して、活かせる部分は自分のタスクに利用するってのが、ワークショップで、決して教える事じゃない。

教わりたいって思う人は、何も期待できないよ。

ツリーイングとツリーケア ワークショップ
参加費:1,000円
申し込み希望は、下記にメールか電話をください。
フリーで来ても入れないかもしれません。
会社ではなく個人で考えてください。
会社宛の領収書は発行しません。

後は質問が疑問をドンドン持ってきてください。

1回目
2021年3月14日(日)10:00〜15:00程度、石狩美登位創作の家の体育館

2回目
2021年3月28日(日)10:00~15:00程度、東川農村環境改善センター


0 件のコメント: