2017年5月26日金曜日

Positioner2_New?



数あるギアの中で
BEST10を選ぶなら必ず入る、
大好きなポジショナー2を
手にする機会があった。
外装がちょっと新しくなっている。

うんうん、
Advanced
Ropeclimbing
Technology
が、ARTのロゴになった。
アーレンキーの位置も変わってる。
ハンドルの所に製造年月が入った。

まあ良し、そして裏は、、、


真ん中の樹木のマークも
(煤けて見えなくなってるが)
ARTのロゴになってる。

Positioner2の文字が
前のだんだん小さくなるヤツ
好きだったんだけど。

そして、
ん? 何?
EN567の表示はそのままだけど、
EN358が消えている。

何と言うことでしょうか!


EN358は、ワークポジショニングランヤード(システムとデバイス)の落下に対するPPEの要件と試験/ベルトおよび ランヤード 構成繊維の同一性/静的強度・動的強度・腐食試験など
EN567は、登山用ロープクランプの要件と試験/落下に対する保護/使用条件/操作方法/強度試験など

EN567はアセッションやクロールなど、ロープグラブやロールンロックやシンチなんかもその適合になる。
EN358が消えてるっつうことは、アタッチメントポイントを2点でポジショニングしなくて良いってことでしょうか?一本吊りもOKっつうことかな?56ページもあるマニュアルにも一切EN358は出てこない。
もはやワークポジショニングランヤードじゃなく、スパイダージャック的な感じ?その違いが益々曖昧になってきた。
やっちゃイケナイことだったけど、ランヤードの長さが足りなかったとき、エイヤッって中間にディレクショナルフィギュアエイトでコネクタ回して片方掛けで移動する(AZTEKのチキン側的な)ことが、許されるということでしょうか?
一度ポジショナ−2で完全にぶら下がったことがあるんだけど、もう握るのが怖くて仕方がなかった。あのカクッて動き出す瞬間、堪らないね。それが1本でやってもイイよ!ってことだろうけど、私は怖くて出来ません。

メーカーの改良によるレギュレーションの変更は、勝手に行われるものだけど、コレ、今までのポジショナーではヤッちゃいけなくって、新しいのはOKよってことになるのでしょうか?


カミナリ族のチキンレース



ジェーップ、ジェーップ聴こえると
空を見上げて探してしまう。

今年も3羽ほどやってきて
盛んに飛び回っている。
ぼーっと見ていると、
目の前の電柱に停まってくれた。


今日はちょっと気合の入り方が違い
3羽とも真剣に鳴き、突っ込んでいた。

見ていると、この草原の上空を
四角く飛び回り、誰かが急降下を始めると
次々に後を追って突っ込んでいる。

地上スレスレまで突っ込んだ方が
メスにアピールできるのか
みんな気合が入っている。


飛びながら、尾羽を開いて
ババババババババッって
すげ〜音を立てる。

カミナリ族の突っ込み上等、チキンレース。

春の鳥



春も盛りを迎え、いつものメンバーが
この辺りにもやってきた。

花札のイメージだと「梅に鶯」だけど
サクラにウグイス。

もうハチ切れんばかりケキョってる。


見つけると幸せな気持ちになる青い鳥。
今年は数が少ないけど、
ちらほら観られる。

でもコルリを見ないんだよな〜
ルリビやコルリはもっと幸せになる。


アオジも頭を膨らませ
力一杯鳴いている。


家の前の防風林にもキビタキがやってきた。
窓を開けてて、
どんどん鳴き声が近づいてくると、
もう仕事そっちのけで探してしまう。
まあ、イイ環境で囀りを聞きながら
仕事できるんだからありがたい。

今年はいつもの草原にノビが少ない。
ホオアカはやってきているが
もっとノビタキの美声を聴きたいなぁ。

野の花



エゾノウワミズザクラが満開。
今年は花の付きも良く
イイ感じでいい匂いを放っている。
ハチがたくさん集まっていて、
みんな一生懸命だ。


地上ではシラネアオイが咲き始めている。
紫色〜ピンク〜白色
いろんなトーンか楽しめる。
こう、なんちゅうか、
色順で並んでくれたら面白いのに。




黄色いカタクリも見つけた。

葉が大きく、花弁は太く短い感じ。
ピンクも清々しい美しさだが、
黄色は何か可憐で落ち着いたイメージ。

キツネの親子



近くで子キツネを見かけた。
斜面でコッチの様子を見ている。と、
なんと他にも4匹も居た。
写真じゃ解りづらいが
親もいたので6匹で気持ち良さそうに
日向ぼっこをしている。
子連れのキツネを見たことはあったが
いつも2匹くらいなので、驚きだ。
一度にこんな数の子供を見たのは初めて。
お腹いっぱいなのか、
落ちてた軍手を飛ばして遊び回っている。

2017年5月15日月曜日

オシドリ



近くの用水路に例年のごとく
オシドリが来ていた。
今年も営巣して欲しい。
あまり刺激しないように
何気なくゆっくりと
近づいて行くのだが、、、


直ぐそばを軽トラが通過し
あえなく飛び去ってしまう。

いろいろな色が見えて
飛ぶ姿も美しい!

オオジシギ



先日家にいてもジェ〜ップジェ〜ップ
聴こえていたので、お、来たなって
近所の原っぱに会いに行ってきた。
今時分はまだ草の丈が低いので
ゆっくりとジリジリ探していると
見つけられる。

目の前をトコトコ渡っていき
警戒したか身を低くして停まった。
動きが無くなると殆ど見つけられない。

夕陽に雁



今シーズンは積雪が少なく、
さらに一気に雪解けが進んだせいか
ハクチョウは来たけどマガンは来なかった。
いつも来る奴らが来ないと
なんか寂しい気持ちになり
溜まっている所まで
ねぐら入りを観に行ってきた。

直ぐ上空を通過すると
キュィキュィって羽音が聴こえる。


今年は例年より多く
集まっていたらしいが
ピークを過ぎていたけど、
36万羽ほどが集まっていた。

パラパラと落ちるように
着水する様は
月に雁ならぬ夕陽に雁

春の道路脇



今年は色々時間が取れず毎日行けなくて
日々の変化を実感できず寂しい。
それでもいつもの花々を観に行く。

春先は白い花がやはり目立つ。
ミズバショウ


ヤブデマリも咲いていた。


これは花がまだだが
美味そうなアズキナの若芽。
少しいただく。


エゾノウワミズザクラも
莟が上がってきて
少しだけ咲いていた。
まだ満開には早い。


道路脇の水たまりには
オオバナノエンレイソウ。

防風林沿いを歩くと可憐な花が咲いている。
でも同時にゴミもたくさん見つける。
昼休みに人気の少ない防風林脇に車を止めて、飯喰って昼寝する人たちを良く見かけるが、そういう隠れやすい場所には必ずコンビニ弁当のゴミが散乱している。弁当のプラケースやスチロール、ペットボトル、ドリンク剤、シュークリームの袋などが散らばっていて、まあ喰い終わって捨てる時はレジ袋に入れて口を縛って捨てるのだろうが、カラスが見逃すはずもなく、数時間でグチャグチャになって散らばっている。
そんな中にも白く美しい花は咲いている。
こんな綺麗な花がいっぱいの所にわざわざ捨てなくてもって思うが、そういう輩は花など見ていない。