2020年11月13日金曜日

道具が危ないんじゃないよ3

友人と談笑してた時に出てきた笑い話だけど、キャプテンで登っている人がいるらしい。

その人はスローラインを投げるのがヘタらしく、キャプテンの方が早い?らしい。

道具は、使用条件に則って使っていれば何の問題も無い。
しかし使う人の条件が適切で無ければ凶器にも成る。
マニュアルには、当たり前に「こう使っちゃダメ〜」って
文字が読めなくても判るようにドクロの画がたくさん付いている。

けっこう重いフックを一発で、
何処にもぶつけないで20mくらい
上に向って投げられる強烈なモサなのか?

412gだから、20m投げて失敗して
地上に落ちたら0.824トンの衝撃。
MBSは18kNだから、
2トン弱まで耐えられるけど、
当然アルミ合金なんで応力が掛かったり
地上に落下させたら破断につながる。
ブンブン振り回して、何処かにドカンと
ぶつかったらオシャカだよ。

アルミ合金は
見た目にキレイに観えるけど、
何度も落としたら、
眼に見えないクラックが入る恐れも有り、
いつかパツンって割れるからなぁ。

それとも3mくらい投げて、何度もチマチマそれを繰り返すのか?
もちろん危険が有ったり、ツル絡みで投げられないヤツは、ランヤードを何度もチマチマ架け替えて登るしか無い場合もあるが、ソレはPPEのランヤードであって、キャプテンじゃない。まあブリナワの感覚なのか?
もの凄いスピードで良い状態のアンカーに正確に掛けて次々に登って行くのかなぁ?
まあそんなことより、アレはPPEじゃないからね。なんかシステム組んで登るのかなぁ?
システム組んだってPPEじゃ無いからアウトだけど。
それだけで登るなんてコトは誰も考えないよね。

それともその名の通り、フック船長なのかな?手がキャプテンフックに成ってるのかな?でもあれはファンタジーだしなあ。

Captain : A self orienting, high strength throwing hook for use as a positioning aid. Not PPE.
位置決め補助として使用する高強度スローイングフック。 PPEではありません。
って、マニュアル読むまでもなく商品説明に書いてある。
画期的なワークテクニックツールなんだろうけど、
もちろん賢明なツリーワーカーは耐荷重アンカーには使ってないよね?

でも通販ショップの多くはPPEだってコト一言も書いてないし、
林業用品を売ってるショップですらPPEの表記は無いね。

売ってる方は非PPEって意識があるのかね?PPEって知ってて敢えて言わないのかね?
PPEって何だか知ってるのかね?
どっちにしても、マニュアルも見ない奴がオカシイんだけど、そんなに安い物でもないし、ツリーワーカーは機器を買う前に自分の仕事に適切か?行う作業の危険回避に繋がってるか?見極める必要がある。その先に今やってる手法より効率が良かったり、危険回避に繋がったりっていう判断を下すんだけど、よほどの金持ちなのか?無駄使いが好きなのか?文字も絵も理解できない人か?
おおかた何処かのアホのYouTubeとか見て「これ便利」ってポチって、届いたらマニュアルもパッケージも捨てていきなり使っちゃうんだろうな。
ポチる前にメーカーのホームページとか見ないのかね?確かめないのかね?

マニュアルには、
複雑な作業中に安定性を高め、位置決め補助として使用されるように設計されています。
安定性を高めるため補助として直径90mmまでのポジショニングアンカーに使用する。

だからあのサイズなんだよね。
もうちょっと太い枝に対応できればイイのにって思う人も多いだろうけど、製品にはプロダクトの理由があるよ。狭くしてる理由はコレをチョン掛けして耐荷重アンカーとして使うアンポンタンが出てきそうだから、耐荷重アンカーとして使われないように90mmっていう小さな径にしてるんだろうね。敢えてニッチな条件にしているんだろうね。
登るとか論外だね。そしてあくまで補助だからセカンダリ使用だから。
アホにも伝わるように製品にだって条件とかマニュアル読め!とかいっぱい付いてるよ。

アレで登るって実質50~90mm位の枝だろうけど、そんなアンカーだけで、しかも1系統の耐荷重アンカーとして認めて、命を張ってるチームなんだろうな。

フック船長じゃなくルフィかな?
ビョ~ンて手が伸びて、カチャって耐荷重アンカーに手が届くのかな?
そうだ!それに違いない。そしたら落とす心配も無いし、でもマンガだしなぁ。

世の中にはマンガみたいな人たちが居るんだなぁ。

そのチームは、ヤンチャで早く登れれば偉いって思ってる気質だし、危ない登り方が美学だと思ってるし、危なければ危ないほど賞賛するし、そういう危ない輩を集めてトクバツやってる所だし、賢明な人はみんな辞めちゃったからな。
しみったれて自作で作ったビッグショットの棒折っちゃった人だしなあ。そこケチるくせにキャプテンで登るのかぁ。まだビッグショットの方が危険が少ないけど、そんなことよりスローラインの練習ヤレよ。
木登り遊びのライセンスを剥奪された、中身空っぽの「おっとっと」みたいなセンセ?もう専門学校も辞めたから先生でもない人を雇って社員教育してるみたいだし。
これがまさしくおっとっとなバッドスパイラルってヤツかな?
なんかMYCoP樹上作業行動規範の本を手に入れたみたいだけど、ちゃんと読むかなぁ?
読んで判るかなぁ、言葉を理解できるかなぁ、やっぱり買って満足するだけだろうな。「本を見て安全操業してる」なんて看板にされたら、本をネタに営業されたらイヤだな。「心入れ替えてちゃんとやってる」って言われても、
非PPEで登ってるって聞いたら台無しだな。さすがトクバツだな。

マンガみたいだなぁ。

0 件のコメント: