2017年3月24日金曜日

ナノ的なヤツ

先日入れ替えたAZTEKのロープ、確かに外皮と内芯のズレでミルキング後に裁ち落としたりしたんだけど、まだ実用に問題ない程度のヤレなので、どうしたものかなぁと、折角だし、ナノ的なモノを作ろうと、アイ側の8mほどをカットして、ラチェットプルージックをそのまま使い、ギャングドの3:1Z-CDにしてみた。
AZTEKのオムニプーリーは36kNで双方に9kNx2で、マイクロプーリーは31kN表示で双方に7.75kN程度。倍力装置としてだから、動荷重が起きない前提で、775kgで 3倍かかるとして250kgMAXかな。5倍力組んだら155kg。



まあ、エスケープユースなら
大丈夫でしょう!
ということで、
セットをフィックスしたいし、
カラビナをかける可能性が、
大いにあるので
コネクタはマイロンにして
[ミニマムエスケープキット]を
構成しました。


樹上で何かの荷重を抜く必要がある時や
アンカーを固めたい時のバックタイ。
もちろん、パーソナルエスケープ用として
小型の倍力装置はイケてる。
CDで折り返しても、180cmくらいは
充分に使える長さ。

自分を持ち上げてみても、
軽い軽い、3倍力上等だぜ!
ラチェットプルの操作がCD側なので、
セットする時に注意が必要。


リボルバーとカラビナを使って
5倍にチェンジできる。
引き上げの距離が短くなるけど。

例えば、システムがジャミングした
ビクティムに対し、ガチョンとセットして、
150cmくらい登って、Vロープに
アンカーをとる。
引き上げて→ヌンチャクでつないで→
荷重をもらって→Vロープを解除して....
バッチリです。


なんと言ってもこの大きさ!
W15xD11xH8程度のサイズ。
これならハーネスにいつも
下げても良いくらいのサイズ。
マムートのRESCYOUは
コンパクトでイイけど
対象のロープが7/16はムリ。
ちょっと使えないんだよな。

本家AZTEKと比べても
こんなに小さい。
まあ、ユーズドナンバーは
10くらいしか無いけど、
コレは使えるシロモノだね。
8mmコードって
いろいろ可能性があるし、
アラミドとかも出てきたし、
夢が広がります!

0 件のコメント: