
オオバボダイジュが咲いたので、シナノキは...と思いきや、まだ蕾だった。もうすぐ咲き始めるだろう。子供たちの夏休みが始まったというのに、梅雨前線の影響で雨が降ったり病んだり。スキッとカラッとした北海道の初夏はどこへ行ってしまったのやら。シナノキもとまどっているだろう。
オオバボダイジュ
すっかり遅くなってしまったが、先週末美唄でツリーイングイベントを行ってきた。生憎の小雨混じりのなかセッティングだったが、イベント開始と同時に雨も上がり無事体験してもらえた。小学校低学年の子が多かったが皆慣れてくるとスイスイ登っていた。スタッフも含めて40名ほどに体験してもらった。そしてイベント終了と同時にザーッと雨が降ってきた。一緒にスタッフをしていた中に強運の晴れ男がいて助かった。

次の日もう一度落ち着いて観察しに行ってみたら、なんとシナでした。特徴的な胞もしっかりある。見ているつもりでも、ちゃんと見えてない。そばにあるシナとはまったく違う雰囲気だったので、カンバだと思いこんでいる、だけだった。