
先日ある河原に行ったとき、コブシの木が風とともに大量の葉を落としていた。紅葉もせず、アバタ上に所々黄変した葉が多かったが、健康そうな青々とした葉も落としていた。そしてよく見るとなんともうケブケブの冬芽を出している。天候不順で夏が終わってしまったと思ったか、収支が割に合わず消費エネルギーのカットに断行したのか、いずれにしても変な夏だ。
キハダも実が大きく膨らんできた。今年は花の時期を逸してしまったが、豊作のようだ。手でつまんで潰すと柑橘系のイイ匂いの実...まだ早かった。もうしばらくして黒くなってきたら嗅ぎ頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿