
「カリスマ」じゃなく
Mad as a hatter!
ジョン・テニエルの元を題材に。
ハケットの方は、、、
これは問題アリだな?
いずれにしてもブートレグには
違いない。
サクっと消すかも?
自分では、他者の権利や利益を不当に侵害したりするつもりは無く、まさにリスペクトだし、一様にその辺りの知的財産を保護する取り決めには???です。勝手ですが。 例えば私が今やっている「ツリーイング」というものも、ある人が「ツリークライミング」という一般的な名詞を商標登録したおかげで(その言葉の商標登録を認めた誰かが無知なだけで)木登り文化が広く一般に浸透しにくくなっている事実があります。文化を保護する団体が文化の浸透を阻害する行為を行っている。一度認めたものを覆すのはとても難しく、こういうことをレスポンス良く改善できるようなシステムを望みます。
0 件のコメント:
コメントを投稿