treeing_satoc
2021年6月16日水曜日
TG:1 & TG:2
›
今年の五月は、何百年ぶりに雨が多かった北海道。晴耕雨読。懸案だったテクニカルガイド:1をツメてとことん編集レイアウトできた。もう六月だけど。 でもTG:1をまとめていると、これ単独ではどうも中途半端じゃないか?って気持ちがどんどん膨らんで、レスキュー部分は独自に追加検証して私の...
2021年6月12日土曜日
「優秀な人」と「有能な人」
›
暫く時間が空いてしまったけど、想いが鬱積していない訳じゃない。 ちょっと思う事があり、今年から一日も欠かさず書いてきたけど、期待してたこととちょっと違ってきた。 ブログの事で直接話を聞く事が多いけど、なんか急に空いてしまったことで、コビッド-19になったとか、落ちて死んだんじ...
2021年4月29日木曜日
chainsaw filing
›
メチャメチャちびったノコ刃でも 充分に機能を果たせば、何も問題無い。 しかしもうこれはそろそろ限界だな。 デプスがリンクに当たって、下げられない。 新しい刃を買おう。 チェンソーは、ほぼ木の上で使うから、 軽くて馬力のちょうどいいトップハンドル。 力を入れずス...
2021年4月28日水曜日
挟まった
›
倒すまでもの凄く気を使って、 方向とか木の成りとか見て、 気持ちよく倒せたんだけど、 横になった枝の払いで、ちょ~しこいて、 刃を挟めてしまった。 この伐り口のように、 気を張って倒した後に、 可愛らしい模様が見えると、 緩めちゃいけないんだけど、 現れた表...
2021年4月27日火曜日
視覚的触覚的
›
14.4.7 Any time a connector is opened during climbing, the climber must check it fully closes and locks properly again. This should be both ...
2021年4月26日月曜日
苦しいことを我慢するのは当たり前?
›
先日手に入れたODIN最高だね! 俺のターミネーション問題も解決だ! 別にこんな面倒な事しなくたって 仕事ができればソレで良いのかもしれないが ここんとこ懸案だった懸架用アンカー ほんとちょっとした事なんだけど、 そのちょっとした事が解決すると、 俺は仕事が上...
2021年4月25日日曜日
トレーサビリティ
›
15.7.1 Equipment must be used and maintained within a controlled system. A purchase record should be available for each piece of equipment, ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示