2014年6月6日金曜日

オヒョウニレ



先日機会があり、オヒョウニレに登ってきた。
自分では最も好きな樹種で、
観ても登っても本当に楽しい良い木だった。

オヒョウニレは細くてもしっかりしていて
普段は採らないような
結構細いアンカーでも全然平気。
何か安定感があるんだよなぁ。

下の沢筋にはミズキの花が咲き、
ロケーションもばっちり!




北海道ではというか、先住民には
馴染みの深い木で、樹皮を使って
色々な生活道具を作っていた。
エゾシカもこの樹皮が好物なので
ヤラレルことも多いし、
木材としても秀逸な材料だったらしいからか
近所ではお目にかかりにくい。

オヒョウニレの最大の特徴は
何と言っても、このギザギザの葉先。
表面はざらざらとサンドペーパーのようで
何から何まで大好き。
こういう木が身近にあると良いのだけど。




丁度、時期的に良く
もりもりタネが出来ていた。
ハルニレと同じような、
平べったい羽根の中心にタネがある翼果で
でもハルニレよりはかなりデカい。
いっぱい子を増やして欲しいものだ。

オヒョウラブって感じ。


0 件のコメント:

コメントを投稿