ズミがもう咲いていた。今年は花が多い気がする。鮮やかなピンクの蕾が膨らみ、咲くと白っぽくなり、色がいっぱいあってキレイ。もっさりついた花が威圧的だけど、どことなく色合いが和風っぽい感じを出している。
2009年5月26日火曜日
函館でツリーイング
5月24日。一年のうちで一番忙しい時期、そういうときに限っていろいろ話しがあり、二週連続イベントだった。来週もまたある。
今回は結構遠出になる函館七飯町。洞爺湖サミット記念の植樹会イベント。前乗りで雨の中の準備だったが、当日はキレイに晴れ渡るいいコンディションだった。ダケカンバとミズナラに10本掛けた。植樹している時間と同じくらいエラそうな人々のあいさつが続きうんざり。樹の上で昼寝していた。
内容を理解していなかったのか、主催者から提示された時間は1時間!それで参加が170名。なんとも無茶苦茶な話しだったのでデモがてら一部の選抜者に体験を行ってきた。
環境保全とか温暖化防止とかお題目は立派だけど、誰のために何の目的で行うイベントか判らない。参加者もこんなもんだと思っていたか、ガッカリしたか定かではないが、すごく中途半端に木登りをしてもらう感じで、ツリーイングの楽しさや意義を伝えられなかっただろうなぁ。まあでも、初めての場所で登れたからヨシとしよう。今度は違うスタンスで伝えられたらイイのだけれど。
今回は結構遠出になる函館七飯町。洞爺湖サミット記念の植樹会イベント。前乗りで雨の中の準備だったが、当日はキレイに晴れ渡るいいコンディションだった。ダケカンバとミズナラに10本掛けた。植樹している時間と同じくらいエラそうな人々のあいさつが続きうんざり。樹の上で昼寝していた。
内容を理解していなかったのか、主催者から提示された時間は1時間!それで参加が170名。なんとも無茶苦茶な話しだったのでデモがてら一部の選抜者に体験を行ってきた。
環境保全とか温暖化防止とかお題目は立派だけど、誰のために何の目的で行うイベントか判らない。参加者もこんなもんだと思っていたか、ガッカリしたか定かではないが、すごく中途半端に木登りをしてもらう感じで、ツリーイングの楽しさや意義を伝えられなかっただろうなぁ。まあでも、初めての場所で登れたからヨシとしよう。今度は違うスタンスで伝えられたらイイのだけれど。
オラウータンと一緒にツリーイング
5月16日アースデイEZOで札幌円山動物園内でツリーイングしてきた。エコ専の学生主催イベントのサポート。いろいろ不手際や経験不足の感は否めないしイベントの難しさや準備の大切さを痛感したようだし、まあ動物園の中で登れるならイイかな。
場所は動物園のほぼ中央オランウータン舎の前のミズナラとハルニレで、オランちゃんを柵のない位置から眼下に見られる一等地。ちょっとした優越感というか勝手な想像だがうらやましいだろ〜って感じかな。なかなか忙しくイイ位置から写真が撮れなかったが、右端にちっちゃく写っている。
イベント自体も大盛況で当日会場のブースでは一番人気だったみたいだ。
これは良かったと思ったのが、体験してもらった人たちに、リンゴの形のカードに感想を書いてもらい、ポスターにする。だんだんリンゴの数が増えて楽しそうな雰囲気が伝わるし、みんなの感想が聞けて嬉しい。
場所は動物園のほぼ中央オランウータン舎の前のミズナラとハルニレで、オランちゃんを柵のない位置から眼下に見られる一等地。ちょっとした優越感というか勝手な想像だがうらやましいだろ〜って感じかな。なかなか忙しくイイ位置から写真が撮れなかったが、右端にちっちゃく写っている。
イベント自体も大盛況で当日会場のブースでは一番人気だったみたいだ。
これは良かったと思ったのが、体験してもらった人たちに、リンゴの形のカードに感想を書いてもらい、ポスターにする。だんだんリンゴの数が増えて楽しそうな雰囲気が伝わるし、みんなの感想が聞けて嬉しい。
2009年5月22日金曜日
イタヤカエデ(エゾイタヤとアカイタヤ)
2009年5月21日木曜日
2009年5月20日水曜日
エゾノウワミズザクラ
2009年5月15日金曜日
森は動き出した
この時期は爆発的に生命が動き出す感じ。
樹木達は一斉に芽吹き、葉や花をつけ、したたかに戦略的に自分のテリトリーで自己主張している。
いろいろ回りたいが、あっちこっちでいろんな活動も盛んになり、じっくり樹木観察というわけにも行かず、気がついた時に写真に納めている。この時期の森は本当に活気付いていて、私のその中に佇み、森からエネルギーをいただいている。
オオデマリ 芽吹き
オオデマリ 芽吹き
シンメトリーの美しいポーズ。
オオカメノキこっちはもう咲いていた。オオデマリと似た感じだが、こっちの方が透き通ったイメージが好き。葉のシワシワ具合や花のふわっとした質感がステキ。
違う場所のオオカメノキ。
こっちは花に黒いつぶつぶがない。少し違うのか?
ヤチダモの雄花
グモグモしたちょっと不気味なヤツ
イタヤカエデ 芽吹き
ムラサキハシドイ
ライラックももこもこ膨らんできた。
カシワ そろそろ開き始め
ミズナラ
もっさり開いてきた。
ノリウツギ
この、真上を向いて整列している感じがイイ。
ツルアジサイ
盛夏になり、美しい花をつける頃にはノリウツギと似ているのに、今は全然違う。もう花芽が上がってきている。
クサギ
冬芽は大きくなってきているが、まだまだ堅い。花や実も特徴的だが、冬芽としてなかなか表情がありイイ感じ。
樹木達は一斉に芽吹き、葉や花をつけ、したたかに戦略的に自分のテリトリーで自己主張している。
いろいろ回りたいが、あっちこっちでいろんな活動も盛んになり、じっくり樹木観察というわけにも行かず、気がついた時に写真に納めている。この時期の森は本当に活気付いていて、私のその中に佇み、森からエネルギーをいただいている。
オオデマリ 芽吹き
オオデマリ 芽吹き
シンメトリーの美しいポーズ。
オオカメノキこっちはもう咲いていた。オオデマリと似た感じだが、こっちの方が透き通ったイメージが好き。葉のシワシワ具合や花のふわっとした質感がステキ。
違う場所のオオカメノキ。
こっちは花に黒いつぶつぶがない。少し違うのか?
ヤチダモの雄花
グモグモしたちょっと不気味なヤツ
イタヤカエデ 芽吹き
ムラサキハシドイ
ライラックももこもこ膨らんできた。
カシワ そろそろ開き始め
ミズナラ
もっさり開いてきた。
ノリウツギ
この、真上を向いて整列している感じがイイ。
ツルアジサイ
盛夏になり、美しい花をつける頃にはノリウツギと似ているのに、今は全然違う。もう花芽が上がってきている。
クサギ
冬芽は大きくなってきているが、まだまだ堅い。花や実も特徴的だが、冬芽としてなかなか表情がありイイ感じ。